海外エコシティプロジェクト協議会とは? |
|
アジア等の新興国において急速に高まる環境共生型都市開発のニーズに一元的に応えるため、幅広い業界にわたる我が国国内の企業が“チームジャパン”を形成し、構想・企画といった川上段階から環境共生型都市開発の推進に貢献することを目的に設立された協議会です。
|
 |
- 2023/08/29 海外エコシティプロジェクト協議会(令和4-5年度)臨時社員総会をオンラインにて開催(2023/08/28)しました。
- 2023/06/21 海外エコシティプロジェクト協議会(令和4-5年度)理事会を開催(2023/6/21)しました。
- 2023/06/13 海外エコシティプロジェクト協議会(令和4-5年度)第6回企画委員会を開催(2023/6/13)しました。
- 2023/04/20 海外エコシティプロジェクト協議会(令和4-5年度)第5回企画委員会を開催(2023/4/19)しました。
- 2023/03/09 海外エコシティプロジェクト協議会(令和4-5年度)第4回企画委員会を開催(2023/01/18)しました。
- 2023/01/20 海外エコシティプロジェクト協議会(令和4-5年度)第3回企画委員会を開催(2023/01/18)しました。
- 2022/12/14 海外エコシティプロジェクト協議会(令和4-5年度)定時社員総会・理事会を開催(2022/12/14)しました。
- 2022/11/18 海外エコシティプロジェクト協議会(令和4-5年度)第2回企画委員会を開催(2022/11/17)しました。
- 2022/10/20 海外エコシティプロジェクト協議会(令和4-5年度)第1回企画委員会を開催(2022/10/19)しました。
|
 |
- 2023/08/09 ミャンマーWGセミナーにおいて「ミャンマーの状況報告」をテーマに元在緬日本大使館書記官による講演会を開催しました。
- 2023/08/02 J-CODE第2回全体交流会を開催、会員24社、国交省他9団体等、総勢100名の皆様が参加・交流されました。
- 2023/07/31 JICA-J-CODE連携 TOD勉強会(タンザニア、バングラデシュ、ペルー)を開催しました。
- 2023/07/11 ベトナムWGセミナーにおいて「不動産関連法の改正についての解説」をテーマに法律事務所の講演会を開催しました。
- 2023/07/04 ベトナムWGセミナーにおいて「CT.Group社とのビジネスマッチング」を開催しました。
- 2023/06/28 会員企業向けに「インドネシア共和国ジャカルタ首都圏TOD案件情報共有セミナー」を開催しました。
- 2023/06/05 ベトナムWGセミナーにおいて「IPPG社とのビジネスマッチング」を開催しました。
- 2023/05/17 会員企業向けにオンラインセミナーにて「在フィリピン日本大使館職員によるフィリピン共和国情報共有セミナー」を開催しました。
- 2023/04/27 ベトナムWGセミナーにおいて「PHUC KHANG Corp.(フッカンコーポレーション)とのビジネスマッチング」を開催しました。
- 2023/04/20 会員企業向けに対面及びオンラインセミナーにて「インドネシア共和国 ジャカルタ首都圏における実需向け住宅需要の分析」を開催しました。
- 2023/03/23 ミャンマーWGセミナーにおいて「ミャンマーの経済情勢」、「ヤンゴン市内の現況」、「ヤンゴンの不動産開発事情」を開催しました。
- 2023/03/07 18か国の大使館職員(国土交通省アタッシェ)等向けにJ-CODEに関する説明会を開催しました。
- 2023/03/01 会員企業向けに対面及びオンラインにて「カナダ国における情報共有セミナー」を開催しました。
- 2023/02/21 J-CODE全体交流会を開催、会員30社、国交省他6団体等、総勢107名の皆様が参加・交流されました。
- 2022/12/13 会員企業向けにオンラインセミナー「インドネシア新首都移転計画と現状況の紹介」を開催しました。
- 2022/12/06 ベトナムWGセミナーにおいてセミナー「ベトナムにおける都市計画・都市開発の状況」を開催しました。
- 2022/10/06 会員企業向けにJICAによる「TOD勉強会」を実施しました。
|